書房AJARA

書房AJARA

冊数 24

紙本 24

更新 2024.02.09

ジャンル 文芸24

このエントリーをはてなブックマークに追加

book List

この書店の電子書籍をすべて買う

文藝MAGAZINE文戯編集部

運営

文藝MAGAZINE文戯編集部

https://sites.google.com/view/bungi/

書店一覧
book store

その他の書店

    • 奇談屋の本〈其の惨〉

       いらっしゃいませ  つれづれなるままに、日暮し、パソコンに向ひて、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。  奇談屋書店の店主、竹島八百富と申します。  私は存在致しません。そして、私は一人でもありませんが、小説などを書いて日々のんびり過ごしております。  この度は、本書『奇談屋の本』〈其の惨〉をご購入いただきまして誠にありがとうございます。  これも何かのご縁でございましょう。お会いできたことを嬉しく思います。  お読み頂いた方が、読了直後に、「な~んかモヤモヤするなぁ」、「えつ? ここで終わるの?」などと、物語のその後の続きを思い馳せるようなものを、普段から好んで書いております。  今回も五つの作品を用意致しました。是非とも、読了後モヤモヤして頂けたら幸いです。  コーヒー、紅茶、またはお酒でも飲みながら、リラックスしながらお読み下さい。  では、お楽しみ下さい。

      データ本
      303円
      購入
      紙の本
      購入
    • 奇談屋の本 其の壱

       現実世界にお疲れ気味の貴方様に、煮え切らない短編をご紹介。  煮え切らない? ……どういうこと?  そう思いの方もいらっしゃると思いますが、私どもの目指す読書の世界は、読者のお方を本を読む方とせず、参加者と捉えております。なので、物語が中途半端なところで終わったり、謎を問い掛けられたら、貴方様自信がイマジネーションをフル活用し、その続きをお考えになって下さい。    そう、貴方は読者ではなく、参加者なのです。  この本は定期的に更新され、新たな展開、機能が加わります。  思い立ったら、是非、更新ボタンを押してみて下さい。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      814円
      購入
    • 六橋条麗子の冒険・1

      【探偵4コマギャグコミック!】運と行動力だけで探偵事務所を開いた六橋条麗子は、本格的に探偵業に乗り出す!果たして彼女の実力は本物か…?! 「メイド失踪事件」「お姉ちゃんがやってきた」「ポエム男爵の恐喝」「六橋条麗子の日常」の3つのエピソードを収録。

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • 魔界の配達屋さん+ 02

      【魔界に暮らす悪魔っ娘と残念なイケメンコンビのファンタジーギャグコミック】 風邪を引いてしまい仕事に出れなくなったランセの代わりに仕事に行く事になったのは…!? WEBコミックとして公開の第3話「ランセ、風邪を引く」電子書籍のみの描き下ろしの温泉回!第4話「温泉地の魔王」の2編を収録。 更にストア限定マガジン「Germe Vol.1」で先行公開した「海の封印」と描き下ろしのおまけマンガとイラストも収録しました!

      データ本
      220円
      購入
      紙の本
      購入
    • 読心術の達人

      読心術の達人

      島田梟著

      NPO法人日本独立作家同盟発行

      ── 角砂糖は左手で入れなさい  彼は読心術の達人。人の心が手に取るようにわかる。今日も教え子がひとり、相談にやってきた。達人はその該博な知識を駆使して、青春の苦悶に全力で応える。 (※『月刊群雛』2016年08月号掲載作品のサンプルおよび作品情報&著者情報を収録しています)

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入
    • 片足だけのサッカー

      片足だけのサッカー

      よたか著

      NPO法人日本独立作家同盟発行

      ── 超えるべきは心の壁ではないでしょうか  クラッチ(アルミ製の杖)で体を支えて、片足だけで行うアンプティーサッカーを知ってますか? 最近、注目されはじめている『障害者スポーツ』のひとつなんですが、まだまだ選手も少なく、環境が充実しているとは言えません。それでもワールドカップには代表を送り、毎年大会が開催されています。  その大会を観戦し、体験会に参加し、少しだけですが選手の方にお話を伺って、私の素直な感想を付け加えた観戦記です。  作中にキツめの言葉もいくつか書いておりますが、誰かに対する非難というよりも、私自身が迷いながら自分に言っているのだとご理解ください。  私は個人的に『障害者スポーツ』というカテゴリはなくなった方がいいと思ってます。障害者を閉め出すということではなく、何らかの工夫をして同じステージで競う事がこれからのスポーツの理想型だと考えております。  よろしければ是非ご一読ください。 (※『月刊群雛』2016年08月号掲載作品のサンプルおよび作品情報&著者情報を収録しています)

      データ本
      無料
      読む
      紙の本
      購入